ドローン操縦講習
国土交通省航空局認定スクール
個別指導 |
ライセンス取得 |
ドローンレンタル可 |

2022年より国土交通省は無人航空機(ドローン)の飛行に関する新たな制度を設け、安全な飛行をするためにドローンの機体認証と操縦者の技術に関する操縦免許の取得を義務づけします。それに伴い、今後一定の重量以上のドローンを飛ばす場合、機体認証と操縦免許が必須となります。
2日間で基本操作法と操縦免許の取得して頂きます
最短2日間で飛行許可、承認申請の基準10時間以上の飛行経歴を取得出来、ドローンの基本的な機能について座学で学んだ後、実際に操縦技術をマスターして頂きます。


■講習日程
- 【第一日目】 ドローン操縦技法・座学
- 無人航空機概論・運用事例・法律・ルール
- 飛行するための許可申請方法
- ドローン本体の機能・バッテリー管理
- 安全航空管理
- フライトシュミレーター操作訓練
- 【第二日目】 操縦技術実技
- 機体整備点検・機体運用方法
- GPSを活用したホバリング操縦講習
- GPSを活用しないホバリング操縦講習
- 四角・斜め移動の操縦講習
- 実技終了後、検定試験
- 認定証授与
■受講費用
ドローン操縦講習(免許取得コース)
2日間コース 150,000円(税込)
※開催日につきましては受講者のご都合に合わせて実施致します。
※操縦技術認定証発行手数料が別途22,000円(税込)必要です。
■受講会場
座学:北勢ミュージック本店 / 実技:桑名市河口堰堤防
■講師
田村徳久 先生
- 日本ドローン安全飛行推進協会 理事長
- 国土交通省許可及び承認
- 阪空連第307号 阪空検第155号
- 航空法132条の2号、航空法132条の第一号、第二号、第三号